武蔵小杉あおば法律事務所(神奈川県弁護士会所属) JR南武線「武蔵小杉駅」北口徒歩 3分
044-789-5441
電話受付:平日9:30~17:30

在留カードを従業員がなくしてしまったらどうしたら良いですか? 外国人雇用・不法就労問題に詳しい弁護士が解説!

弁護士からの回答

従業員が在留カードを紛失した場合、以下の手順で対応します。これは、どの在留資格でも共通です。​ 

  1. ①警察への紛失届提出

すぐに最寄りの警察署または交番へ行き「遺失届」または盗難であれば「盗難届」を出し、受理証明書または受理番号を取得します。​ 

  1. ②入管で再交付申請

管轄する出入国在留管理局で、再交付申請を行います。紛失届の証明書類、申請書、顔写真、パスポート(ある場合)を持参し、手続きします。​ 

申請は「紛失・盗難の日から14日以内」に行わなければなりません。​ 

  1. ③職場等への報告

勤務先や学校など身分証明を求められる場面があれば、カード紛失中であることを伝えておきます。​ 

注意点

海外で紛失した場合、まず現地警察で証明書を取得し、帰国後14日以内に日本の入管で再交付手続きをします。​ 

再発行手続きが遅れると「20万円以下の罰金」などの罰則の対象になることがありますので、速やかに対応してください。​

 

この流れを従業員へ案内し、会社もサポートしてあげてください。

044-789-5441
電話受付:平日9:30~17:30
PAGETOP